星の標

クリュスタロス 【2024-12-21 17:58】 - 星の標
14

クリュスタロス

分類:その他
知能
人間並み
知覚
魔法
反応
敵対的
言語
魔法文明語
生息地
不明
知名度/弱点値
19/22
弱点
物理ダメージ+2点
先制値
20
移動速度
20
生命抵抗力
20 (27)
精神抵抗力
20 (27)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
さまざま(本体) 17 (24) 2d6+20 15 (22) 10 400 200

特殊能力

●全身

[主]真語魔法、操霊魔法12レベル/魔力15(22)
[常]絶氷の魔剣

 このエネミーには剣のかけら「14個」分のステータス上昇が反映されています。

[常]炎に弱い

 炎属性のダメージを余分に「+3」点受けます。

[常]堅氷の守り

 炎属性以外のダメージを「-3」点します。また「水・氷属性」は無効化されます。

[常]複数宣言=3回
[常][宣][主]魔法適性

 戦闘特技《ターゲッティング》《マルチアクション》《鷹の目》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大すべて》《ワードブレイク》を習得しています。

[補]氷像修復

 この補助動作は連続した手番では使用できません。HPを「15」点消費し、全ての「アイスゴーレム」のHPを全快します。

[常]ブライト・アーマー/冒険者レベル+知力/19/消滅

 2ラウンド目以降の手番開始時に発動します。全身から光を放ち任意の対象の視界を奪います。抵抗に失敗した対象は1ラウンド(10秒間)行為判定に「-1」のペナルティ修正を得ます。また自身を「[常]剣形態」「[常]弓形態」「[常]杖形態」のいずれかに変化させます。詳細は以下の通りです。
 最初の手番は「[常]剣形態」で固定です。

●剣形態

 基礎能力に加え《静寂の双剣技》と《閑寂の双剣技》を使用します。

[宣]《静寂の双剣技》

[宣]薙ぎ払いⅡ」と「[宣]斬り返しⅡ」の性質を持つ宣言特技です。連続した手番では使用できません。

[宣]《閑寂の双剣技》

[宣]魔力撃」と「[宣]斬り返しⅡ」の性質を持つ宣言特技です。連続した手番では使用できません。 

●弓形態

 基礎能力に加え《デュアルアクション》を使用します。また弓による攻撃は「射程/2(20m)貫通」として扱います。

[宣]《デュアルアクション》

 1度の主動作で、遠隔攻撃と魔法の行使を1回ずつ行うことが出来ます。

●杖形態

 基礎能力に加え14レベルまで(魔力は22で固定)の妖精魔法(水・氷)を使用します。また《ダブルキャスト》を使用します。

戦利品

自動
なし

解説

 魔法文明時代に作られた氷の魔剣のレプリカ。
 本来は強力な氷の魔剣を複製する実験過程で生まれた存在だが、原典と同様に使用者の精神と記憶を氷の結晶として取り込み、その力を蓄積していく特異な性質を持つ。
 代々の使用者たちの記憶が結晶化され、やがて魔剣そのものがその戦闘技術を再現するようになった。
 流れ着いた遺跡の中で発見された際、魔剣はすでに制御を失っており、周囲一帯を極寒の地へと変えていた。剣士、弓術士、魔導士として具現化した過去の使用者の姿で戦い、配下の氷のゴーレムを率いて侵入者に襲いかかる。レプリカでありながら、その威力は本物に匹敵するとも言われている。
 魔剣に封じ込められた記憶の断片から、時として使用者たちの意思が表出することもある。

製作者:辻いいね

チャットパレット