愛欲の器:スーリヤ
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感
- 反応
- 友好的及び敵対的
- 言語
- なし
- 生息地
- 魔域
- 知名度/弱点値
- 17/-
- 弱点
- なし
- 先制値
- 0
- 移動速度
- 20
- 生命抵抗力
- 20 (27)
- 精神抵抗力
- 19 (26)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
なし(スーリヤ) | 0 (7) | 2d6 | 0 (7) | 2 | 49 | 69 |
黒手(愛欲の獣) | 0 (7) | 2d6 | 0 (7) | 0 | 1000 | - |
ガラスの欠片(標本箱)*10 | 0 (7) | 2d6+25 | 16 (23) | 0 | 100 | ― |
- 部位数
- 10(スーリヤ、黒手、ガラス)
- コア部位
- なし
特殊能力
●スーリヤ
[常]獣の呪い(強)
[部位:愛欲の獣]と契約しているため、[部位:愛欲の獣]受けたダメージを全て確定ダメージとしてこの部位が受けます。この部位のHPが0以下になった場合、この部位および全部位は死亡します。〇対災厄獣武装:愛欲のルクスリアを持つPCはこの能力を無効化できます。
[常]月神の御子
この部位はPCの手番中、任意のタイミングに1回だけ下記3つの行動のうちいずれかをとることができます。
1:自身と同じエリアにいる任意のPCのHPを回復します。回復量については下記3種類から選ぶことができます。
「レート10+15」点・「レート30+15」点・「レート50+15」点
※【キュア・〇〇】シリーズと同じ扱いになります。
2:自身と同じエリアにいる任意のPCの能力値を増加させます。効果については【ブレス:〇〇】と同じです。
同一の【ブレス:〇〇】は戦闘中1回しか使用できません。
3:自身と同じエリアにいる任意のPCに「30」点分の防護壁を授けます。効果については【ホーリー・ブレッシング】と同じです。この効果は戦闘中1回しか使用できません。
[常]ある少女の願い
この能力は1ラウンド目の最初に発動します。任意のPCに翼を授けます。対象のPCは能力:〇飛行(命中力+1、回避力+1)を得ることができます。この能力は3分(18R)持続します。
●黒手
[常]災厄の獣
[常]対災厄獣武装:愛欲のルクスリアを持つPCからのダメージを受けると余分に「3」点の確定ダメージを受けます。
[常]異界の存在
この部位は[分類:魔神]の性質を持っています。
[常]スピカ・〇〇及び〇ゾディアック・〇〇を持つPCからのダメージを受けると余分に「3」点のダメージを受けます。
[常]獣の執愛
[部位:スーリヤ]と契約しているため、[部位:愛欲の獣]受けたダメージを全て確定ダメージとして[部位:スーリヤ]が受けます。[部位:スーリヤ]のHPが0以下になった場合、[部位:スーリヤ]および全部位は死亡します。〇対災厄獣武装:愛欲のルクスリアを持つPCはこの能力を無効化できます。
[主]獣の狂愛
スーリヤを逃がさないための標本箱のガラスを再生します。HPが0以下になった[部位:標本箱]を再生します。再生できるのは1Rに2つまでです。この能力を使用すると[部位:愛欲の獣]のHPに「200」点の確定ダメージを受けます。この能力は連続した手番に使えません。
解説
かつて小国エデンにおいて災厄の獣のうちの一部をその身に封じられた女性です。封じられた影響で記憶を消失し、18年別の女性として生きてきましたが、愛欲の獣と接触することでスーリヤとしての記憶が戻りました。
その際、かつてスーリヤが抱いた嘆き…自らが殺されることで他者を殺すその不死性を嘆いたその嘆きを愛欲の獣に聞き届けられ、魔域の核と同化させられることで愛欲の獣ごと消失させられようとしていました。
冒険者達の言葉により再び希望を持ち始めましたが、スーリヤを執愛する愛欲の獣はソレを許さず、冒険者達に牙をむきます。