星の標

グランガチ・アビス 【2021-10-21 19:15】 - 星の標
11

グランガチ・アビス

分類:幻獣
知能
動物並み
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
言語
魔神語・海獣語・妖精語
生息地
海・河川
知名度/弱点値
18/21
弱点
土属性ダメージ+3点
先制値
18
移動速度
20/40(水中)
生命抵抗力
15 (22)
精神抵抗力
15 (22)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
前足(前半身) 14 (21) 2d6+15 13 (20) 14 150 66
尾びれ(後半身) 13 (20) 2d6+12 14 (21) 10 100 23
瘴気の触手(触手) 13 (20) 2d6+11 12 (19) 7 80 10
部位数
4前半身後半身触手*2
コア部位
前半身

特殊能力

●全身

[常]水中適性

水中の行動によるペナルティ修正を受けません

[常]旧き神の加護

異界の旧き神の呪いにより、無理やり身体能力を向上させられています。(剣の欠片11個適用済み。また例外的にこの魔物は分類「魔神」「幻獣」として扱います。)

[常]侵蝕の代償

無理やり変化されられた代償で体中が痛みます。ラウンド開始時1d6を振り、2以下が出た場合「5」点の確定ダメージを全部位に受けます。

●前半身

[常]2回攻撃&双撃
[常]神聖魔法(ラーリス)10レベル/魔力12(19)
[常][宣]魔法適性

戦闘特技《マルチアクション》《魔法拡大/数》《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》を習得しています。

●尾びれ

[常]怒りの尾びれ

自身の生命の危機に感応してより強い力を発揮します。
[部位:前半身]及び[部位:後半身]のいずれかの現在のHPが120以下では尾びれの打撃点が+2点されます。60点以下ではさらに+2点(合計+4点)、15点以下では更に+4点(合計+8点)されます。

[宣]ヒレスイープ

ヒレを振り回し、同一エリアの任意の対象5体までに近接攻撃を行えます。
この能力は連続した手番に使えません。

●触手

[常]攻撃障害=不可・+4

触手が攻撃を妨げます。
[部位:前半身]は近接攻撃の対象にならず、遠隔攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。
[部位:触手]のHPが0以下となった場合、この能力は失われます。

戦利品

自動
悪魔の血晶(800G/赤A)
2~6
小さなひれ(500G/赤A)
7~
大きなひれ(1600G/赤S)

解説

元々はグランガチ(MRp.175)と呼ばれる幻獣の一種で、イルスファール近海の一部を縄張りとしていました。しかし、異界の旧き神の呪いにより、無理やり変化させられ、贄を求めて海をさまよう怪物と化しました。理性はすでになく、贄を求めて人族に襲い掛かってきます。

製作者:なまけもの

チャットパレット