星の標

エリートホワイトラビット(ハピネス) - 星の標
2023

エリートホワイトラビット(ハピネス)

分類:動物
知能
人間並みにされた
知覚
五感?
反応
友好的なはず
言語
さまざまにされたので喋る
生息地
夢の世界にしか存在してはいけない
知名度/弱点値
2/-
弱点
なし
先制値
移動速度
100
生命抵抗力
2023 (2030)
精神抵抗力
2023 (2030)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
さまざま(本体) - 0
部位数
1本体
コア部位
本体

特殊能力

[常]エリートアニマルズ

 この世に存在してはいけない動物種エリートアニマルズのうちの1体です。剣の欠片は呑み込んでいません。

[常]幸福のウサギ

 巨大になっていますが元々はウサギです。「ラビットにんじん」を与えることや何かこの魔物にとって幸せになる行動をとることでこの魔物の幸福度も上がります。この魔物自身の幸福度が「20」点に達した時、夢の世界の幸福度があふれ、夢の世界自体が破壊されます。

[常]アニマルセラピー?

 人々に癒しを与えるため、ハピネスロウスにより「[主]ナマケタイズ(ハピネス)」された生物です。この魔物はHPMPが減少せず、また、HPMPを減少させる攻撃的行動を一切行えませんが、代わりに特殊能力(後述)の対象となったキャラクターはその能力に応じて「幸福度」を得ます。この効果は「幸福度」が10点になるまで累積します。「幸福度」を1点以上得ているキャラクターは「幸福度」に沿った行動をとるようになります。

●幸福度

1~2無性に癒されたい。目の前のふわもふウサギが気になって仕方がない。そわそわしてしまう
3~4小さなウサギが傍に近寄ってきた。少しつついても逃げない。かわいい。癒される
5~6小さなうさぎを膝の上にのせてみた。あたたかな体温が心地いい。撫でても逃げない。疲れが飛ぶ
7~8大きめのウサギがいる。意を決して抱っこしてみた。もふもふしている。かわいい。ずっとここにいたい。
9巨大なウサギがいる。背中に乗ってうずもれてみた。やばい。もふもふふわふわの極致。ずっとここにいたい。
10もう帰りたくない。ずっとここでもふもふにひたっていたい。

※幸福度が9点以上の場合、補助動作が行えなくなります。
※幸福度が10点以上の場合、主動作が行えなくなります。

[常]3回行動
[主]ふれあいタイム/必中

 人族に人懐こいウサギが近づきます。無邪気なそのふわもこに対象は癒されます。半径30m(全エリア)以内に存在する任意の対象1体を対象とします。対象は「幸福度」が「1」加算されます。この能力は同じラウンド中、同じ対象には使用できません。

[主]お昼寝タイム/精神抵抗力/22/特殊

 眠気が襲ってくると眠ってしまいます。すやすや眠るその姿に対象は癒されます。半径30m(全エリア)以内に存在するすべての対象の「幸福度」を「1」上昇させます。抵抗に失敗したキャラクターはさらに「幸福度」が「1」加算されます。この能力を使用すると行動回数が2回分消費します。

[主]お食事タイム/生命抵抗力/22/特殊

 ニンジンをかじり食事をとります。ちまちまとかじるその姿に対象は癒されます。半径30m(全エリア)以内に存在する任意の対象1体を対象とします。対象は「幸福度」が「2」加算されます。抵抗に失敗したキャラクターはさらに「幸福度」が「1」加算されます。この能力を使用すると行動回数が2回分消費され、かつ、1Rの間「ラビットにんじん」から受ける効果が+1点されます。

戦利品

2~
なし

解説

夢の世界にしか存在してはいけないエリートアニマルズの1体です。元々は絶滅指定種の危険な魔物でしたが「ヤバイ、コンナノタクデダセナイ」と存在を危惧したハピネスロウスにより、夢の世界にて人々に癒しを与える存在として改造されました。夢の世界に入ってきた住人に癒しを与えています。その癒しのエネルギーは多くの人々の幸福度を上昇させますが、反面、エネルギーが大きすぎてこの魔物自体の幸福度が上がりすぎると世界の方が耐えきれず、夢の世界が破壊されます。

製作者:なまけもの

チャットパレット