カノンドルンドルン
- 知能
- 命令を聞く
- 知覚
- 機械
- 反応
- 命令による
- 言語
- なし
- 生息地
- 遺跡
- 知名度/弱点値
- 15/20
- 弱点
- 物理ダメージ+2点
- 先制値
- 15
- 移動速度
- 16(車輪)
- 生命抵抗力
- 13 (20)
- 精神抵抗力
- 13 (20)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
大砲(砲塔) | 14 (21) | 2d6+15 | 10 (17) | 8 | 88 | - |
ハンマー(右ドルン) | 13 (20) | 2d6+14 | 10 (17) | 9 | 77 | - |
ハンマー(左ドルン) | 13 (20) | 2d6+14 | 10 (17) | 9 | 77 | - |
- 部位数
- 4(砲塔/右ドルン/左ドルン)
- コア部位
- 砲塔
特殊能力
●全身
[常]機械の身体(弱)
刃武器のクリティカル値は+1されます。
●砲塔
[主]超水圧砲/15(22)/回避力/消滅
「射程/形状:2(40m)/貫通」で、高圧の放水を行ない、水・氷属性の物理ダメージを与えると同時に
転倒させ、30秒(3ラウンド)の間、「湿潤状態」を付与します。装填数は3です。
[常]ターゲッティング
乱戦に飛び道具を射ち込んでも誤射しません。
[主]装填
砲塔に砲弾を装填します。
[補][準]凍結弾
装填している弾を「射程:自身」「対象:1エリア(半径6m)/20」を攻撃するものに変更します。
対象が「湿潤状態」にある場合、この攻撃に対する回避力判定に-2のペナルティ修正を与えます。
この能力は弾丸が装填されている状態でなければ使用出来ません。
与えるダメージは水・氷属性の物理ダメージとなります。
[補][準]帯電弾
装填している弾を「射程/形状:2(40m)/射撃」で、対象に「2d+10」点の雷属性魔法ダメージを
与えるものに変更します。
対象が「湿潤状態」にある場合、この攻撃で発生するダメージが5点増加します。
この能力は弾丸が装填されている状態でなければ使用出来ません。
●右ドルン/左ドルン
[常]攻撃障害=+4・+4
大きさが攻撃を妨げます。
「部位:砲塔」は、近接攻撃と遠隔攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。
「部位:右ドルン、左ドルン」のいずれかのHPが0以下となった場合、この効果は失われます。
[宣]氷結する刃
ブレードを氷結させます。この攻撃が命中した場合、与えるダメーシは水・氷属性となり、
同時に、対象の防護点を半分(端数切り上げ)として扱います。
[常]精密砲撃体勢(偽)
姿勢を固定し、砲撃の精度を高めます。逆に言えば、ジッとしていなければ安定しないという事です。
「部位:砲塔」は、命中力判定に+2のボーナス修正を得ます。(左右あわせて+4)
この能力はHPにダメージを受けるか、何らかの主動作を行うと10秒(1ラウンド)の間、無効化します。
戦利品
- 自動
- 鉄(20G/黒B)×3
- 自動
- 希少な魔動部品(900G/黒白A)×4
解説
拠点攻撃用の自走式大型魔動機レイルウェイカノンを小型化し、小隊支援火器として転用する研究から
生み出された局地戦用の試作機の一つです。
その実態は、ザーレイシリーズとドルンシリーズの統合計画から生み出された試作機ザーレィドルンの
開発過程で使用されたバレンドルンの余剰品と、運用コストの高さから解体されたレイルウェイカノン
の砲塔部を組み合わせた急造品です。
二体のバレンドルンを連結させ、長身の砲塔を間に挟んだような形状をしています。
以下、メモリー内に開発者が残したと思しきメモ
『ザーレィに寄せた熱設計の見直しもうやだ』♡3
『オーバヒートするから3本のっけて順番に運用しますとかアホの極み』♡9
『ザーレィ班の出向組、年明け休みあるんだと。やってらんねぇよ』♡25
『列車砲、パクってきた』♡11
『水冷ユニットのテストベッドにするか』♡8
『じゃあ、放水機って方向で』♡15
『小便砲www』♡2
『完成度たっけーな、オイ(笑)』♡0