アナザー・シア(魔人状態)
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感(暗視)
- 反応
- 敵対的
- 穢れ
- 1
- 言語
- 交易共通語?、魔動機文明語?、魔法文明語?、神紀文明語?、魔神語など
- 生息地
- 可能世界探索船オネイロス
- 知名度/弱点値
- 19/24
- 弱点
- 物理ダメージ+2点
- 先制値
- 22
- 移動速度
- 40(飛行)
- 生命抵抗力
- 22 (29)
- 精神抵抗力
- 21 (28)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
〈嘲笑する死神〉 | 22 (29) | 2d+30 | 18 (25) | 5 | 1500 | 50 |
特殊能力
[常]異世界のアルカナ:嘲笑する死神
このキャラクターは、「アナザー・シア(通常状態)」から変化した直後から起算して、1ラウンドごとに「●ギアⅠ」「●ギアⅡ」「●ギアⅢ」「●ギアⅣ」の状態に推移します(変化直後は「●ギアⅠ」です)。「●ギアⅣ」に到達した後は、自身の現在HPが0以下になるまでその状態が持続します。
またこのキャラクターは、一度戦闘状態に入るとその戦闘中はいかなる効果によってもHPが回復しません。
[常]不可能世界の勇士たち
このキャラクターには、【セイクリッド・~~】【ヴァイス・~~】がいずれも有効です。
[常]共鳴するアルカナ:女教皇
「〈聡明なる女教皇〉」の装備者は、このキャラクターとの戦闘において、「[常]叡智の教典」の消費MP軽減効果が-3に増強されます。
また、〈ラル=ヴェイネの羽冠〉を装備している際、その効果の発動条件を「出目3以上」に変更します。
[常]共鳴するアルカナ:死神
「〈嘲笑する死神〉」によってこのキャラクターを攻撃する時、命中力判定に+5のボーナス修正を得、武器の威力は+40、追加ダメージは+40され、常時Sランクの【クリティカルレイ】の効果を受けているものとして扱います。また、《必殺攻撃Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ》およびそれに準ずる秘伝を宣言する時、出目の上昇効果を+1ではなく+2とします。
[常]共鳴するアルカナ:塔
「〈破滅を導く塔〉」を装備し、直接ダメージを与える妖精魔法を行使する時、このキャラクターに対しては魔力を+10します。
また、「[常]繋ぐもの」の効果の回数制限が撤廃されます。
[常]遠き戦いの記憶:十六夜
「〈十六夜〉」の装備者は、このキャラクターとの戦闘中、命中力が+5され、[根性]を2回まで宣言することが出来、その時、HPが「30」点まで回復します。またこの[根性]の回復効果は、《不屈》の発動時にも宣言できるものとして扱います。
また、視界内で味方陣営のキャラクターがHPが0以下になるような攻撃を受けた時、その適用ダメージを自分が肩代わりすることが出来ます(〈消魔の守護石〉や【ホーリー・ブレッシング】等の一部の例外を除き、それ以上のダメージの軽減は出来ません)。
この効果は1回のみ使用可能です。
[常]刈り取る意思
このキャラクターは、原則ラクシアの「死神」の〈アルカナウェポン〉の所持者を最優先に攻撃します。
[常]剣の恩寵/異貌
レベル11以上の種族特徴[異貌]と同様の効果です。既に適用されています。
[常]複数宣言=2回
[宣]銀閃・極
ダメージの決定における2dの出目を+2し、この時出目の結果が9以上になれば、さらに2dを振り足します。この追加の振り足しは、一度のダメージ決定において最大で2回まで発生します。さらにこのキャラクターは回避力判定に+1のボーナス修正を得ます。複数回この能力の使用を宣言しても、回避力判定のボーナス修正は累積しません。
[常]飛行
[常]終末の炎を掻き消す灯火
このキャラクターに「炎、水・氷、土、風、雷、光、闇」のいずれかの属性を持った攻撃でダメージを与えると、「邪炎」のカウントが「1」点減少します。ただし、この効果は1属性につき1回のみ発動します。
このキャラクターは、初期状態で「5」点の「邪炎」を有しています。
●ギアⅠ
[主]再臨の衝撃/26/生命抵抗力/半減
同じ乱戦エリア内に存在するすべての対象に「60」点の物理ダメージを与えます。
●ギアⅡ
[主]11回攻撃(自在)
[常]ダンス・マカブル
「●ギアⅡ」時、このキャラクターの打撃点が+15されます。
ただし、一度攻撃を行うごとに回避力は-1、打撃点は-3されていき、また「〈嘲笑する死神〉」による攻撃以外で受けるダメージがすべて+5されます。これらの効果は累積し、10秒(1ラウンド)の間持続します。
●ギアⅢ
[主]11回攻撃(自在)
[常]トーテンタンツ
「●ギアⅢ」時、このキャラクターは攻撃を行うごとに打撃点が+3されていきます。
ただし、一度攻撃を行うごとに命中力、回避力が-1され、また「〈嘲笑する死神〉」による攻撃以外で受けるダメージがすべて+5されます。これらの効果は累積し、10秒(1ラウンド)の間持続します。
[常]世界を侵す炎
「●ギアⅢ」時、このキャラクターの武器による攻撃は「[常]炎無効」やそれに類する能力、炎属性のダメージを軽減するあらゆる効果を無効化し、またそれを有するキャラクターに対する打撃点が+30されます。
ただし、「●ギアⅡ」もしくは「●ギアⅢ」状態で水・氷属性の攻撃によってダメージを受けると、この効果は解除されます。
●ギアⅣ
[主]新世界秩序:死神/18+n/生命抵抗力/半減
視界内に存在する任意の対象すべてに「2d+30+n」点の邪炎属性魔法ダメージを与えます。邪炎属性は、あらゆる属性軽減効果で軽減、無効化出来ない属性として扱います。
また、「邪炎」のカウントが「3」点以上の時、抵抗に失敗した対象は即座にHPが「0」点となって気絶し、「邪炎」のカウントが「5」点の時は、抵抗に失敗した対象は即座にHPが「-30」点まで減少し、気絶します。
この能力の達成値およびダメージの「n」には、「邪炎*3」を代入して計算します。
戦闘開始から最初に「●ギアⅣ」に到達した時は、必ずこの能力を使用します。
[主]11回攻撃(自在)
[常]嘲笑する死神
一度攻撃を行うごとに命中力、回避力が-1され、また「〈嘲笑する死神〉」による攻撃以外で受けるダメージがすべて+5されます。これらの効果は累積し、10秒(1ラウンド)の間持続します。
また、戦闘が終了していない場合、手番の終了時に「100」点の確定ダメージを受けます。
戦利品
- 自動
- 〈死神の惑乱布〉