星の標

"蒼炎の凶鳥"ゴースロス(ヒュッケバイン・エルダー) 【2020-07-14 20:47】 - 星の標
11

"蒼炎の凶鳥ペイル・ライド"ゴースロス【ヒュッケバイン・エルダー】

分類:動物
知能
低い
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
言語
なし
生息地
不明
知名度/弱点値
17/21
弱点
命中力+1
先制値
20
移動速度
10/40(飛行)
生命抵抗力
14 (21)
精神抵抗力
14 (21)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
(頭部) 13 (20) 2d6+16 14 (21) 10 140 30
(翼) 14 (21) 2d6+14 13 (20) 8 80 15
(翼) 14 (21) 2d6+14 13 (20) 8 80 15

特殊能力

●全身

[常]闇に紛れる身体

 闇夜に紛れるような体表をしています。距離感が掴みにくい一撃は、思わぬ痛打になるでしょう。
 対象がこの魔物の近接攻撃による回避力判定で目標値より「4」より低い達成値だった場合、その防護点を「-3」してダメージを適用します。この効果は辺りが暗い状況(例:夜)で無い限り発動しません。

[常]バードストライク

 この魔物が先制判定で勝利した場合、1ラウンドの間、全ての部位の打撃点、特殊能力のダメージに「+4」のボーナス修正を得ます。

[常]名前付きの魔物

 この魔物には11個の剣のかけらが封入されています。

●頭部

[主]刃風の吐息/13(20)/生命抵抗力/消滅

 圧縮した空気を吹き付け、かまいたちのような斬り裂く風を周囲に展開します。
 自らを中心に「1エリア(半径6m/20)」の対象に「2d+14」点の断空属性魔法ダメージを与えます。
 この能力は連続した手番には使用できません。

[常]連続攻撃Ⅱ
[補]蒼炎の視線/(12)19/精神抵抗力判定/消滅

 対象を竦ませる蒼炎のような視線を向けます。抵抗力判定に失敗した対象は回避力に「-1」のペナルティ修正を受けます。

●翼

[主]両翼で撃つ/15(22)/回避力/消滅

 高速で接近し、両翼で対象を打ち払います。回避力判定に失敗した対象は「2d+16」点の物理ダメージを2回受けます。
 この能力を使用には、両方の[部位:翼]が行動出来る状態でなければなりません。また、この能力を使用した場合、両方の[部位:翼]は主動作を終了します。
 この能力は連続した手番では使用できません。

[常]ウィングコンビネーション/14(21)/回避力/消滅

 どちらかの[部位:翼]に近接攻撃を行うキャラクターは、攻撃の成否に関わらず、その直後に回避力判定を行います。失敗したキャラクターは「2d+14」点の物理ダメージを受けます。《薙ぎ払い》などで同時に2つの[部位:翼]を攻撃する場合はこの効果が発動しません。

[常]漆黒の風斬り翼

 刺々しい翼が、攻撃者に反撃します
 [部位:翼]に近接攻撃を試みた対象は、その成否に関わらず「2d+6」点の確定ダメージを手番の終わりに受けます。
 (この時、両方の[部位:翼]に対して近接攻撃を行った場合、または近接攻撃を複数回翼に対して行った場合でも発生するダメージは1回です。)

[常]飛翔Ⅱ

 すべての部位は、近接攻撃の命中力・回避力判定に「+2」のボーナス修正を得ます。
 [部位:翼]のいずれかのHPが「0」以下になった場合、この能力は失われます。

[常]姿勢不安定

 両方の[部位:翼]のHPが0以下になった場合、[部位:頭部]の回避力に「-2」のペナルティ修正を受けます。

製作者:苗

チャットパレット