エターナルララバイ・ジュリエット【安息の歌姫】
- 知能
- 高い
- 知覚
- 五感、魔法
- 反応
- 退廃的
- 言語
- 魔法文明語、魔動機文明語、妖精語、魔神語
- 生息地
- 不明
- 知名度/弱点値
- 18/23
- 弱点
- 物理ダメージ+2点
- 先制値
- 移動速度
- 20
- 生命抵抗力
- 23 (30)
- 精神抵抗力
- 23 (30)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
なし(ジュリエット) | ― | なし | 18 (25) | 10 | 1200 | 500 |
銃撃(白翼) | 20 (27) | 2d+15 | 17 (24) | 10 | 300 | 100 |
翼(黒翼) | 20 (27) | 2d+20 | 17 (24) | 10 | 300 | 100 |
- 部位数
- 3(ジュリエット/白翼/黒翼)
- コア部位
- ジュリエット
特殊能力
●全身
[常]命の星座:作られた歌姫座
この生命の存在意義です。剣の欠片によるステータス上昇が(16個)すでに反映されています。またこのキャラクターよりレベルの低い存在の攻撃を一切受け付けません。彼女が作る夢境内では攻撃が全て無効化されます。
[常][宣][主]魔法適性
戦闘特技《ターゲッティング》《鷹の目》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大すべて》《ワードブレイク》を習得しています。
[常]魔弾の標的
このキャラクターの抑圧された欲望を肥大化させます。また標的となった対象(このキャラクター)に「魔神」かつ「その他」の特性を与えます。その影響で【セイクリッド・**】【ヴァイス・**】が有効です。
[常]翼の生えた夢寐/特殊/特殊
【罪夢者のララバイ】という特殊な呪歌が常時発動しています。このキャラクターよりレベルに低い対象、自ら安息を望む対象にこの効果は「必中」扱いで【ララバイ】と同様の効果が発動し、永遠に解除されなくなります。
この効果は【歌姫のレジスタンス】の効果を受け入れているキャラクターは無条件で抵抗可能です。
[常]特殊総攻撃
任意のタイミングで「[常]総攻撃」の回数を消費せず使用できます。
●本体
[常]粛正防御
すべての[部位:白翼][部位:黒翼]のHPが「0」になるまで確定ダメージを除く全てのダメージを無効化します。
[常]再起する両翼
HPが「0」以下の[部位:白翼][部位:黒翼]のHPを全快させ、そのHP上限を更に「+150」します。代償として[部位:ジュリエット]は「150」点の確定ダメージを受けます。
[常]安寧の牢獄の中で
[部位:ジュリエット]のHPが半分以下になった時に発動します。「[常]再起する両翼」の効果が消滅し、[部位:白翼][部位:黒翼]のHPが「0」となります。その代わりに「[補]胎児の夢」を使用します。
[常]複数宣言=3回
[宣]《シュアパフォーマー》
[主]真語魔法、操霊魔法、深智魔法、魔動機術、妖精魔法(全)15レベル/魔力18(25)
[主]呪歌/奏力19(26)
全ての呪歌が使用可能です。また無条件で全ての【終律】を使用します。
[主]限定3回行動
この魔物は1度の手番で3回行動できますが「[主]デア・フライ・シュッツ」「[主]呪歌の使用」「[主]魔法の使用」に限定されます。
[主]デア・フライ・シュッツ/必中
1ラウンド目は任意の対象「1」体。2ラウンド目、3ラウンド目、4ラウンド目は任意の対象「2体」。5ラウンド目は「ジュリエット」に対して銃撃を行い「20」点の確定ダメージを与えます。またこの対象はプレイヤーが任意に選択できますが、対象に選ばれる度に次のこの主動作によるダメージを余分に「10」点受けるようになります。また5ラウンド目のこの攻撃はかばうこともできず、必ず「ジュリエット」に命中し、ジュリエットを「即死」させます。
[補]胎児の夢/必中
この補助動作は1度の戦闘で3回まで使用できます。(ラウンド制限はありません)使用する度に効果が変わりますが、いずれも必中です。
●1回目
視界内に存在する全ての対象に巨大な隕石をぶつけ「150」点の確定ダメージを与えます。
●2回目
視界内に存在する全てにあらゆる自然の災厄をぶつけます。「20」点の炎属性かつ水・氷属性かつ土属性かつ風属性かつ雷属性のダメージを与えます。これを「20」回繰り返します。
●3回目
[部位:ジュリエット]が羽の膜に包まれ、あらゆる攻撃を受け付けなくなります。
●白翼
[主]魔動機術12レベル/魔力15(22)
[常]機能停止
HPが「0」以下になった手番は一切行動ができません。
●銃撃
[常]ガン
銃撃は射程「50m」で装填数「∞」のカテゴリ〈ガン〉の武器として扱います。
[主]白銀の散弾
銃撃による攻撃を1回の主動作で3回行います。ただし、同じ対象は1度に1回までしか対象にできません。この主動作は連続した手番では使用できません。
●黒翼
[常]機能停止
HPが「0」以下になった手番は一切行動ができません。
[宣]《ダブルウィング》
《薙ぎ払いⅡ》と「[常]連続攻撃Ⅰ」の効果を持ちます。また「[常]連続攻撃Ⅰ」が発生した追加攻撃に「+12」点のボーナス修正を得ます。この攻撃は連続した手番では使用できません。
[宣]《フェザーレイン》
視界内に存在する任意の対象全てに黒翼による攻撃を行うことができます。またこれを宣言した黒翼による攻撃は遠隔攻撃として扱います。
戦利品
- 自動
- なし